京都市:市議会で「気候危機」決議/イクレイ会員3自治体:気候変動アクション日本サミット登壇/北九州市:海洋プラ国際シンポ&TEMM21開催報告/東京都:チャールズ・ダーウィン財団連携/京都府・京都市:KYOTO地球環境の殿堂/愛知県:低炭素社会づくりフォーラム/愛知県・名古屋市:生物多様性EXPO/名古屋市:南極のペンギン講演会/ポスト2020年生物多様性(愛知県・名古屋市)/拡大イクレイカフェ開催/下川町訪問ほか
11月15日、JICA中部センターにて「環境的に持続可能な都市交通計画」をテーマに、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、エジプト、モザンビーク等9ヵ国の政府・自治体関係者を対象に研修が行われ、事務局長の内田が講師を務めました。 講義では、イクレイからエコモビリティに関する世界各地のケーススタディやイニシアティブを紹介し、参加者とともに公共交通の利用促進と環境に配慮した交通体系の構築に向けて、意見交換を行いました。
11月7日に松山市で開催された環境審議会第2回スマートシティ検討部会に、さいたま市と、オブザーバーとしてイクレイ日本から事務局長の内田が出席しました。
京都市:ソウル・メイヤーズ・フォーラム登壇/東京都:環境先進都市施策紹介冊子作成&ゼロエミポイント/川崎市:エコビジネスフォーラム&グリーンイノベーションフォーラム/北九州市:海プラ国際シンポ/全21自治体食品ロス削減月間/清水勇人さいたま市長表敬訪問/再エネ100宣言 RE Actionほか