タウンホールCOP:あらゆるレベルをつなぐ気候アクション

「タウンホールCOP:ローカルからグローバルへ- 気候アクション新時代」
気候危機の影響が世界各地で深刻さを増す中、変革を後押ししているのは、実は「地域のリーダーシップ」です。2025年4月22日、アースデイを記念して、イクレイは、地域の声を国家・国際レベルのプロセスにつなぐ、包摂的で行動志向型の新しい仕組である「タウンホールCOP」の正式発足を発表しました。

オフィシャルサイト

タウンホールCOPとは?

「タウンホールCOP」は、地域主導で開催されるコミュニティベースの気候対話イベントです。地域の課題や優先事項を話し合い、地元の取り組みを紹介し、国や世界の気候目標とつなげる場です。
国連気候変動枠組条約締約国会議(UNFCCC-COP)にヒントを得て、小さな町でも、大都市でも、広域ネットワークにおいても、その個性や声が反映されるよう設計されています。

What Is a Town Hall COP?

タウンホールCOPの3つの柱:

  • 地域主導: 地域の現場から、多様な声を反映
  • 国家との接続: 国の気候政策(NDCなど)との関連性を重視
  • 日常とのつながり: 健康、雇用、公平性、自然など、日々の暮らしと気候をリンク

イベントの形式はさまざまです。公開フォーラム、ワークショップ、円卓会議など、地域の実情に応じて開催されます。自治体、市民団体、大学、ユース団体などが共催・協力することも可能です。
イベントの成果は、各国の政府関係者と共有され、UNFCCCにおけるLGMA(自治体)グループを通じて国際交渉の場にも届けられます。これにより、地域の知見が国家の気候コミットメントや国際的な議論に反映されます。

ローカル・ストックテイクからタウンホールCOPへ:地域発、グローバルへつながる道

2023年、世界6大陸の20以上の自治体が、パリ協定の「グローバル・ストックテイク」を支える形で、ローカル・ストックテイクを実施しました。この試みは、イクレイがLGMAの連絡調整役として主導し、マルチレベル連携(多層的な協働)の重要性を明確に示す成果となりました。
その影響はCOP28(ドバイ)にも及び、UAEコンセンサスでは、国の気候行動におけるマルチレベル連携の強化が正式に打ち出されました。
同時に、70か国以上が「高い志を持つマルチレベル・パートナーシップ連合(CHAMP: Coalition for High Ambition Multilevel Partnerships )」に参加し、地方政府を巻き込みながら、2025年提出期限の次期国別目標(NDC)の策定に取り組むことを誓いました。

Host a Town Hall COP

次のステップ:タウンホールCOPへ!

イクレイはこの勢いをさらに加速させ、ローカル・ストックテイクの経験をもとに、「タウンホールCOP」という新たな形へと発展させています。
タウンホールCOPは、地域コミュニティが自らの気候目標を見直し、前進させる場となり、国や国際社会の気候行動と直接つながることができます。
この場では、地方自治体のリーダー、行政職員、市民が集い、以下を行います。

  • 気候非常事態宣言についての共有や振り返り
  • 気候中立への道筋の探究
  • NDC策定に向けた意見提供

これらにより生まれた地域からの提案や成果は、COP30に向けたNDC 3.0に反映されるとともに、UNFCCCのLGMAにも届けられ、世界規模でのマルチレベル・ガバナンスをさらに強化していきます。

How to host a Town Hall COP

2025年にタウンホールCOPを開催するには?

  • まず、イクレイにタウンホールCOPを登録しましょう。開催予定日は、2025年4月から9月の間が推奨されています。仮の日程を決めて登録を済ませることで、準備をスタートできます。
  • 次に、多様な立場の人が参加できるよう、包摂的なアジェンダと招待リストを共に作成します。基礎自治体、広域自治体、そして国レベルの主要な関係者を特定し、対話の場に招きます。
  • 準備段階では、タウンホールCOPツールキットを活用します。ガイドラインやテンプレートを参考にしながら、地域の目標や優先事項を反映したイベントを設計できます。
  • 当日は、地域の気候戦略を共有し、今後のアクションについて実りある対話を行う場としてタウンホールCOPを開催します。
  • イベントの成果は、国の政府機関、イクレイ、そして地域社会へ報告し、地域の知見や優先事項を政策へとつなげていきます。
  • イクレイは、皆さんの成果をCOP30に向けたUNFCCCプロセスへと届け、LGMAコンスティチュエンシーを通じて、地域の声を国際的な気候交渉の場に反映させていきます。
タウンホールCOP登録サイト
イクレイ本部
Kaiser-Friedrich-Str. 7
53113 Bonn
Germany
T: +49-228/97 62 99-00
F.+49-228/97 62 99-01 Email: www.iclei.org
アフリカ
Physical address:
3 Knowledge Park
Century City
Cape Town
8001
South Africa
Postal address:
PO Box 5319
Tygervalley
7536
South Africa
https://africa.iclei.org/
ヨーロッパ
European Secretariat
Leopoldring 3
79098 Freiburg, Germany
http://www.iclei-europe.org
Brussels Office
Av. de Tervuren 35
1040 Bruxelles
Belgium
東アジア
East Asia Secretariat
14/, Seoul Global Center Building, 38Jongo, Jongo GU, Seoul, South Korea
Japan Office
1-14-2 Nishi-Shimbashi,
Minato-ku
Tokyo, Japan 105-0003
https://japan.iclei.org/
Korea Office
(16429) 3F, Suwon Research Institute,
126, Suin-ro, Gwonseon-gu, Suwon-si,
Gyeonggi-do, Republic of Korea
www.icleikorea.org
Kaohsiung Capacity Center
4F. No.436, Daye N. Rd.
Xiaogang Dist.
Kaohsiung City 812
Taiwan (R.O.C.)
アメリカ
USA Office
536 Wynkoop St.
Suite 901
Denver, Colorado
USA 80202
www.icleiusa.org
Mexico City Special Commission on Climate Change from the Mexican Senate
Paseo de la Reforma 136 Piso 14 Of. B, Col. Juarez, C.P. 06600, Del. Cuauhtemoc, Ciudad de Mexico
http://www.iclei.org.mx
South America Secretariat Brazil Project Office
Rua Ibiraçu, 226, Vila Madalena
São Paulo / SP - Brazil
CEP 05451-040
https://americadosul.iclei.org/
東南・南アジア
Southeast Asia Secretariat
c/o The Manila Observatory Ateneo de Manila University Campus Loyola Heights, Quezon City 1101 Manila, Philippines
https://icleiseas.org/
ICLEI Indonesia Project Office
Rasuna Office Park III WO. 06-09 Komplek Rasuna Epicentrum Jl. Taman Rasuna Selatan, Kuningan DKI Jakarta, 12960, Indonesia
South Asia Secretariat
Ground Floor, NSIC-STP Complex NSIC Bhawan, Okhla Industrial Estate New Delhi – 110020, India
https://southasiaoffice.iclei.org/
オセアニア
Oceania Secretariat
Level 1, 200 Little Collins Street Melbourne, Victoria 3000, Australia
https://www.icleioceania.org/
Associate Partnership
ICLEI membership application
ICLEI membership application
Want to be a model?
ICLEI membership online application form