Daring Cities 2025
ウェビナーシリーズ・対面会議
2025年3月5日 - 10月31日

Daring Cities 2025 は、イクレイとドイツ・ボン市が共催する一連のイベントで、オンラインのウェビナーシリーズと6月にボン市で対面開催されるボン・ダイアログで構成されています。都市がCOP30に向けた道筋を描く中、「Daring Cities 2025」は気候緊急事態と闘う都市の取り組みを世界的な気候変動交渉と効果的に結びつけるよう努め、「高い野心のマルチレベルパートナーシップ連合(CHAMP)」の実施を含む効果的なマルチレベル・ガバナンスの必要性を強調します。

2020年から毎年開催されているDaring Citiesは今年で6回目を迎えます。今年のテーマは「マルチレベルの行動による、より強力な国家気候計画」です。自治体は、気候緊急事態の影響を感じているだけでなく、気候変動と闘うための解決策を見出す最前線にいます。国家政府は、こうした大胆な自治体(Daring Cities)と積極的に連携することで、パリ協定の下での取り組みを強化することができます。日本を含む70か国以上がすでにCHAMPイニシアチブに署名し、共同行動への第一歩を踏み出しています。

Daring Cities 2025は以下を目的としています:

  • タウンホールCOPと全国地方自治体協会をNDC 3.0と連携させ、CHAMPの実施を支援する
  • NDC 3.0の野心と2025年以降の実施を高めるため、統合的かつ総合的な気候緊急行動の重要性を実証する
  • パートナーシップ・ネットワークの拡大により、2026-2030年の「Daring Cities」フォーラムへの道を開く

Daring Cities 2025 プログラム

Daring Cities 2025の枠組みは、「Reflect(反映)」「Exchange(交流)」「Advocate(提唱)」の3つの柱に基づいており、この3つの柱を中心にプログラムを構成しています。

コーナーストーンⅠ:Reflect(反映)

Reflectは、前回のDaring Citiesと今年のDaring Citiesをつなぐ過渡期を意味します。特に、COP29の成果をどのように今年の「Daring Cities」につなげ、スムーズな移行を図るかに焦点を当てた2つのウェビナーを開催する予定です。

📆2025年3月5日:COP29の成果と2025年の「Daring Cities」目標との関連に焦点を当て、「Daring Cities」コミュニティの最新情報を提供するウェビナーです。

参加登録はこちら

📆2025年4月9日:このウェビナーでは、COP30に向けた最新情報をお伝えします。LGMA や COP30 と Daring Cities の関連性や関連性に焦点を当てます。LGMAやCOP30とDaring Citiesの関連性や関連性に焦点を当てます。参加登録リンクは後日公開。


コーナーストーンⅡ:Exchange(交流)

📆2025年6月16日-18日:ボン・ダイアログ

ボン・ダイアログは、毎年恒例のUNFCCCボン気候会議に併せて開催されます。ボン・ダイアログは、都市気候分野の主要な関係者がUNFCCCコミュニティとハイレベルな議論を行うために招集される対面参加型のイベントであり、 CHAMP賛同者との第2回ダイアログやテーマ別ラウンドテーブル会議も含まれます。
2025年のボン・ダイアログは、SB会合(気候変動枠組条約補助機関会合)に出席する主要締約国を巻き込み、COP29で延期され、そのため6月に実施する必要がある重要な議題に建設的に取り組むことができます。参加者が増加することは、マルチレベルの行動が中心となるボン・ダイアログでの豊かな議論を支えることにもなります。


📆2025年8月-10月:バーチャル・フォーラム

バーチャル・セッションとトレーニング・ワークショップは、公募により決定されます。バーチャル・セッションには3つの「トラック(軌跡)」があります:

  • タウンホールCOPとNDC3.0をつなぐ
  • 民間セクターとの連携
  • 科学的根拠に基づく政策決定のための研究の活用
  • 自治体レベルでの気候・土地・自然の相乗効果

参加対象者は、国、自治体、地域政府の政策アドバイザー、計画担当者、その他の技術専門家です。プログラムと詳細はdaringcities.orgに掲載され、各ウェビナーやトレーニング・ワークショップにウェブサイトから直接アクセスできます。
ボン・ダイアログとバーチャル・フォーラムの期間中、イクレイはボンの国際機関やその他の関連パートナーとも新たな機会を模索し、テーマ別開発の設計と実施、および「Dating Cities Forum 2026-2030」の財政的貢献への積極的な参加を確保します。


コーナーストーンⅢ:Advocate(提唱)

📆2025年10月-11月:ブラジルのベレンで11月10日~21日に開催されるUNFCCC COP30に向け、10月のアーバン・オクトーバーを通じて「Daring Cities 2025」のメッセージングを提唱します。

Daring Cities 2025
イクレイ本部
Kaiser-Friedrich-Str. 7
53113 Bonn
Germany
T: +49-228/97 62 99-00
F.+49-228/97 62 99-01 Email: www.iclei.org
アフリカ
Physical address:
3 Knowledge Park
Century City
Cape Town
8001
South Africa
Postal address:
PO Box 5319
Tygervalley
7536
South Africa
https://africa.iclei.org/
ヨーロッパ
European Secretariat
Leopoldring 3
79098 Freiburg, Germany
http://www.iclei-europe.org
Brussels Office
Av. de Tervuren 35
1040 Bruxelles
Belgium
東アジア
East Asia Secretariat
14/, Seoul Global Center Building, 38Jongo, Jongo GU, Seoul, South Korea
Japan Office
1-14-2 Nishi-Shimbashi,
Minato-ku
Tokyo, Japan 105-0003
https://japan.iclei.org/
Korea Office
(16429) 3F, Suwon Research Institute,
126, Suin-ro, Gwonseon-gu, Suwon-si,
Gyeonggi-do, Republic of Korea
www.icleikorea.org
Kaohsiung Capacity Center
4F. No.436, Daye N. Rd.
Xiaogang Dist.
Kaohsiung City 812
Taiwan (R.O.C.)
アメリカ
USA Office
536 Wynkoop St.
Suite 901
Denver, Colorado
USA 80202
www.icleiusa.org
Mexico City Special Commission on Climate Change from the Mexican Senate
Paseo de la Reforma 136 Piso 14 Of. B, Col. Juarez, C.P. 06600, Del. Cuauhtemoc, Ciudad de Mexico
http://www.iclei.org.mx
South America Secretariat Brazil Project Office
Rua Ibiraçu, 226, Vila Madalena
São Paulo / SP - Brazil
CEP 05451-040
https://americadosul.iclei.org/
東南・南アジア
Southeast Asia Secretariat
c/o The Manila Observatory Ateneo de Manila University Campus Loyola Heights, Quezon City 1101 Manila, Philippines
https://icleiseas.org/
ICLEI Indonesia Project Office
Rasuna Office Park III WO. 06-09 Komplek Rasuna Epicentrum Jl. Taman Rasuna Selatan, Kuningan DKI Jakarta, 12960, Indonesia
South Asia Secretariat
Ground Floor, NSIC-STP Complex NSIC Bhawan, Okhla Industrial Estate New Delhi – 110020, India
https://southasiaoffice.iclei.org/
オセアニア
Oceania Secretariat
Level 1, 200 Little Collins Street Melbourne, Victoria 3000, Australia
https://www.icleioceania.org/
Associate Partnership
ICLEI membership application
ICLEI membership application
Want to be a model?
ICLEI membership online application form