【豊田市】国連「持続可能な開発に関するハイレベル政治フォーラム(HLPF)」に参加

2025年7月14日から23日にかけて、アメリカ・ニューヨークの国連本部にて「持続可能な開発に関するハイレベル政治フォーラム(HLPF)」が開催されました。このフォーラムは、国連が主催する持続可能な開発目標(SDGs)のフォローアップとレビューを行う主要なプラットフォームです。
豊田市の太田稔彦市長は、14日に開催されたSDGsの目標3(すべての人に健康と福祉を)に関する公式プログラムに参加し、新たな官民連携の仕組みであるソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)を活用した市の介護予防に関する取組を紹介しました。また、2025年10月に豊田市で開催するSDGsに関する国連主催の「2025国際首長フォーラム」についてトップセールスを行いました。
翌15日に、太田市長は、国連地域開発センター(UNCRD)が開催したサイドイベント「持続可能でレジリエントな沿岸・海洋生態系に向けたサーキュラーエコノミー」に登壇し、市の河川浄化に関する発表を行いました。
(豊田市役所 企画政策部 未来都市推進課)